自閉症の主要特徴は診断基準の3症候じゃなく4特徴(single focusと密接に関連)+感覚知覚障害と考えるべき
1)対人交流行動の質的障害(対人交流はダイナミックな動きを伴う刺激で一過性刺激)
人と関われないのではなく、人とどのように関わるかの問題。
対人交流の実行には複数の身体部位を同時にコントロールすることが必要。
話し言葉、表情、身振り手振り、テンポ、視線、対人間距離
2)コミュニケーションの質的障害
話し言葉は一過性刺激。話し言葉は書き言葉と違い「言葉」だけでは構成されていない
言葉が喋れないのではなく言葉をどのように使うかの問題。
イントネーション、声の大きさ、しゃべるテンポやリズム性、声色、といった付随的特徴。
3)想像力の障害
想像力の機能がないのではなく自由さを欠いた想像力機能という問題
4)行動・興味・活動の限局と反復的常同的様式
いわゆる「こだわり」 「木を見て森を見ない」
5)感覚知覚障害
過敏性や鈍磨性